こんにちは!
今回は、脆弱性診断やペネトレーションテストをやりたい人への募集案内です!
私たちは、サイバーセキュリティ教育に関わるメディア運営に取り組んでいる一方で、
企業としてサイバーセキュリティに関するサービスを提供しています。
副業や独立している人など、脆弱性診断に興味がある人はページ下部よりぜひご連絡ください。
運営企業の情報
運営企業の情報は以下のとおりです。

- 企業名:株式会社Neoセキュリティ
- ホームページURL:https://neosecurity.co.jp
- 主な事業内容
- セキュリティコンサルティング
- 攻撃者視点でのセキュリティ評価サービス(ペネトレーションテスト、脆弱性診断など)
- セキュリティ人材を対象にした技術・キャリア教育
株式会社Neoセキュリティでは、サイバーセキュリティに関わるコンサルティングサービスを始め、
レッドチーム演習やペネトレーションテストのセキュリティ評価サービスを提供しています。
特に最近だと脆弱性診断やペネトレーションテストの引き合いが非常に多く、
社内リソースだけでは対応しきれないため、今回外部パートナーを募集することになりました。
具体的には、次のような案件があります。
- 官公庁向けプラットフォーム脆弱性診断(中規模〜大規模)
- 大手小売業向けWebアプリケーション診断、クラウドセキュリティ診断
- 地方自治体向けペネトレーションテスト
- 大手製造業向けリモートアクセス環境に対する脆弱性診断
- スタートアップ企業向けモバイルアプリに対する脆弱性診断
募集要項
今回の募集は大きく2パターンあります。
- 案件を主導可能な経験者枠
- スキルアップのための未経験者枠
それぞれ以下で説明します。
1.案件を主導可能な経験者枠
こちらの枠は、既に脆弱性診断のご経験があり、案件を主導できる人向けの枠です。
ご自身のスキルを活かした仕事をしたい人、副業でお金を稼ぎたい人におすすめです。
主な募集内容は次のとおりです。
必要スキル・経験 | ○ 以下いずれかの脆弱性診断業務における経験がある(最優先) ・Webアプリケーション診断 ・モバイルアプリケーション診断 ・クラウドセキュリティ診断 ・プラットフォーム診断 ○ CTFやセキュリティ競技における入賞経験がある ○ オフェンシブセキュリティ専門資格(OSCP, GIAC等)を所持している |
働き方イメージ | ○ 診断実施期間中(数日〜1週間)、日中帯に最低1~2時間程度確保できる ○ フルリモートワークOK |
雇用形態 | ○ 業務委託 |
業務内容 | ○ 診断実施 ○ 成果物作成(報告書、診断対象一覧表など) ○ 顧客への説明 ※任意 |
報酬目安 | ○ 時給5,000円から(経験・スキルにより要相談) |
こんな人にオススメ | ○ 個人としてのスキルを試したい人 ○ 副業でお金を稼ぎたい人 ○ 将来的に独立を考えている人 |
2.勉強目的のための未経験者枠
こちらは、診断経験はないものの、ITやセキュリティ技術を勉強していたり、将来的にオフェンシブセキュリティ系のキャリアを目指されている人向けです。
大学生や未経験者でも実践を通じて学べる場を準備しています。
実務を通じてご自身のスキルを向上したい人、将来的にセキュリティキャリアに就きたい人にオススメです。
必要スキル・経験 | ○ ITやセキュリティ技術に関して基礎的なスキルは持っている(最優先) ○ 脆弱性診断ツール(BurpSuiteやOWASP ZAP等)を勉強したことがある ○ 上記に該当しない場合でも、やる気は誰にも負けない |
働き方イメージ | ○ 診断実施期間中(数日〜1週間)、日中帯に最低1~2時間程度確保できる ○ フルリモートワークOK |
雇用形態 | ○ 業務委託 |
業務内容 (上級者の指示に従い業務を行う) | ○ 診断実施 ○ 成果物作成(報告書、診断対象一覧表など) ○ 顧客への説明 ※任意 |
報酬目安 | ○ 時給1200円から(経験・スキルにより要相談) |
こんな人にオススメ | ○ セキュリティ企業のインターンやアルバイトを探している人 ○ 今後セキュリティキャリアを目指している人 ○ 実務を通じてスキルアップしたい人 |
1,2の募集ともに、事前に面談させていただき、働き方や単価等を相談の上、案件をご案内させていただきます。
なお、必要に応じて、面談時にスキルチェックをさせていただくことがございますことをご了承ください。
ご連絡先
申し込みは、以下のお問い合わせページからお願いします。
コメント